「チラシをまいたけどダメだった」とよく聞きます。それはなぜでしょうか?。それは集客チラシの目的を勘違いしているからです。改めで集客チラシの目的と役割を考えてみましょう。
なるほど 出会いのきっかけ作りネ ・・・
参考動画 ↓
集客チラシの「成果」って何か知っていますか?
12分13秒
集客チラシの目的は、
そのチラシでの「売り上げ」ではありません。
売り上げが目的だと思っている人は
チラシはダメだ!
と
口をそろえたように言います。
その人たちは、
チラシを初めて作ってまいて
思うような結果が得られなかったので
チラシはダメだ!
と
たった一回やっただけで決めつけ
今後、
チラシを使うことを放棄してしまいます。
私のひとりごと
思いつきで作ったチラシ、
反応の取れるチラシ作りの知識を勉強しないで
作ったチラシ、
それも、
初めて作ったチラシで集客ができ、
売り上げが上がるなら、
閉店する店はないワイ!
実はこれは、
お店にとって致命的な判断なのです。
なぜか!
店舗集客ビジネスにとって「チラシ」は
お店の新規お客の獲得手段として、
安価で一番有効な手段(道具)だからです。
集客チラシの本当の目的は
新しいお客様と出会うきっかけ作り
です。
そして出会ったお客様を
下記のようにステップ(段階)を踏んで
あなたが育てていくものです。
ステップ1
集客チラシによる出会い・初めてのご来店
↓
ステップ2
再来店
↓
ステップ3
お得意様
↓
ステップ4
常連のお客様
お店のファンとなり紹介もしてくれます
です。
見て分るとおりスタートは
「出会い・初めてのご来店」
です。
集客チラシはこのスタートが
本当の目的であり役割りなのです。
スタートである
「出会い・初めてのご来店」
ステップ1が果たせたら、
次のステップ2
再来店
です。
それには、
再来店をしてもらうために
何をしたらいいのかを
ステップ1の段階までに
しっかりと考えておくことです。
なぜかといいますと
ステップ1の段階になってから考えたのでは
その場しのぎの思いつきになってしまい、
その後のステップにはつながらず、
ステップ1で終わってしまうからです。
重要!
ステップ1の段階で満足していたら
いつまでも新規のお客様ばかりを
追求することになり
次のステップの
再来店 → お得意様 → 常連客
に つながることは
絶対にありません!
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市 9:00~20:00 土.日も営業
チョット聞きたいこと!チョット知りたいこと!いつでも気軽にホームページを見たと電話でどうぞ!
電話には 新井が出ます!売り込みしないから安心!
有限会社 オフィス・アライ
〒338-0823
埼玉県さいたま市桜区栄和66-7-9-202
TEL:048-840-2061
FAX :048-840-2062
E-mail : officearai@beetle.ocn.ne.jp
最終更新:2021.011.07.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から