はじめまして あなた様を担当する
チラシ相談役の新井です
さいたま市・戸田市・蕨市を地元として地域密着の営業展開をしています。
時代と共に「新規お客の獲得」や「集客」が、インターネットやネットを利用する機器の進歩とともに、とどまることなく変化しています。
チラシも作成する目的、その目的によって配布するタイミングやターゲット(チラシを見てもらいたい相手)が変化します。
その変化に大きくかかわっているのが「インターネット」や「ホームページ」や「看板」、そして「スマホ」です。
あなたも、インターネットやスマホがあることで、必要な情報を収集する方法が、どんどん変わってきたと思います。
それにともなって、集客チラシのコストパフォーマンスも下がる一方で、とても辛いところですよね。
この三つは「新規お客の獲得」「集客」において、それぞれ関係があり、どれかひとつだけで集客するのは難しくなってきたことを、あなたも実感をしていることでしょう。
(有)オフィス・アライ では、「集客チラシ作成・販売促進用印刷物」「ホームページ作成」「看板」も承っていますから、この三つを一緒に考えての相談を承っております。
もちろん地元の印刷屋ですから相談は無料です。心配はいりません。安心して私「新井」に声をおかけ下さい。
ただ、ご相談となると、最低でも30分の時間はとって下さい。できれば1時間が理想です。長い分にはかまいません。もちろんお金は頂きませんから、心配しないでください。
電話には私 新井 がでますので
「ホームページを見た」とお話しください
お店が間もなくオープン。
お店にとって初めてのチラシだから、オープンチラシで一人でも多くのお客様を呼べるチラシを作りたい。
でも、初めてのことなので何から始めたら良いのか分らないし、相談する人もいないので困っている。
お店に新規のお客様がなかなか来ない。チラシで新規のお客様に来てもらうにはどうしたら良いのか?。
相談する人もなく、一人で悩んで困っている。
チラシとはどのようなものか?
チラシ戦略とはどのようなものか?
チラシで思うような効果がでない。もっとチラシのことを知って「チラシの上手な使いかはないかな?」 と 考えているけど、印刷店の人に聞いても「ちゃんとしたチラシを作るから大丈夫」「キレイなデザインのチラシを作るから大丈夫ですよ」というだけで、具体的なことは何も教えてくれないし、ほかに相談する人がいなくて困っている。
お客様を見ていると、両手が開くと、ほとんどのお客様が、スマートフォンを見ているのので、集客チラシよりもスマホの集客用ホームページを作った方が良いような気がして、チラシとスマホのホームページのどちらが良いかと迷っている。
自分のことを考えてみると、チラシやサッシの広告や看板の広告や宣伝を見て、気になったものがあればすぐにスマートフォンを取り出し、相手の名前で検索しホームページを見て確認している・・・
冷静にお客様を観察していると、やはり同じことをほとんどのお客様がやっている。
そこで、チラシとスマホのホームページを使った集客方法を知りたい!
ステップ1
集客チラシによる出会い・初めてのご来店
↓
ステップ2
再来店
↓
ステップ3
お得意様
↓
ステップ4
常連のお客様
あなたや.お店のファンとなり紹介もしてくれます!
集客チラシの本当の目的は「新しいお客様との出会いのきっかけ作り」です。
そして、ビジネスやご商売の観点から言えば、
「新規のお客様をどのようにして常連客にするか」
です!(左図参照)
ですから、集客チラシを作る前に、チラシを見てご来店したお客様に、「再来店」してもらうためにはどのようにしたら良いかを、しっかりと考えておくことが必須です!
何事にも言えることですが、目的のあるものを作る時には、どのように作ったら良いかの知識が必ず必要です!。その知識がないと「所詮(しょせん)素人(しろうと)が作ったもの」で、なんの役にも立たないものができることが普通です。
チラシの目的にも色々ありますが、今回のチラシの目的は「お店の集客(新規のお客様の獲得)」です。
何でもそうですが、ちゃんとしたものを作るには、やはり作り方というものがあり、そのための基本知識が必要です。
詳しくは:>お店の集客チラシの目的とは >>
あなたのお店の商圏の市場調査「リサーチ」を慎重に行います。この商圏の地域特性が分らないと、住んでいる人たちの特性や、ご商売の環境(競合店の特徴など)にあった集客チラシ分が作れないからです。それは、目隠しをして何かを探すのに等しいのです。
詳しくは:>お店の商圏の市場調査 リサーチ >>
最初にやることは、どのような人に新規客として来てもらいたいのかの「どのような人(ターゲット)」を定めることです。なぜ定める必要があるかというと、「何を伝える(メッセージ)」が分からないからです。
絶対にしてはいけないのが「みなさん」に向けたチラシを作ることです。
詳しくは:>見込み客の絞込み ターゲット >>
定めたターゲットがチラシをパッと見たら「んっ 何だ」と反応する言葉「キャッチコピー(ヘッドライン・大見出し)」を作ります。
新聞に折り込まれたチラシを見る時はパッと見て、そのチラシを見る(読むではありません)かどうかを0.5秒でチラシの一番上の大きい文字の「キャッチコピー(ヘッドライン・大見出し)」で決めます。
もし、キャッチコピーの言葉に訴求力がなければ、そのチラシはゴミ箱行きです。
キャッチコピー(ヘッドライン・大見出し)は、チラシを読む入り口の関所です!
お客様の絞り込みで定めた「ターゲット」に対して、何を伝えるか「キーメッセージ」を作ります。誰にが決まったのですから、何を伝えるかもおのずと分ってきます。
詳しくは:>ターゲットに向けたメッセージ作り >>
チラシを見たターゲットが、商品やサービスが良いものだということが伝わっても、分かったというだけで行動はしません。それを動かすためのメッセージ「オファー(そのチラシでの販売条件)」を作ります。このメッセージ「オファー」が、チラシを見た人が来店する動機「・・・だったら ためしに一度・・・」の「だったら」になります。
詳しくは:
チラシのお悩み いつでもお電話下さい!
この一連の作業をサポートし、集客チラシを一緒に作り上げます。また、集客チラシとはどのようなもので、集客チラシに対する考え方なども必要に応じてお教えします。もちろんサポートも、お教えすることも無料です。
-約束です-
私は営業マンではありません。チラシアシスタントですので、売り込みやセールスは絶対にしません。安心していつでもお電話ください!
また、私も経営者ですので、あなたと同じ経営者の立場で本当のことをお話します!
集客チラシの構成図
※色のついている部分が「核(柱)」になります
▼
店舗集客型ビジネスやご商売では、新規のお客様を獲得集客することは、常にやらねばならない重要なことですが、それと同じぐらい重要なことが、あなたのサロン.美容室.治療院にとって、求めているお客様が集客できる宣伝広告の「媒体(手段や方法)」選びです。特に、サロンや美容室や治療院にとっては、再来店していただけるお客様が本当の利益をもたらしてくれます。その再来店してしてくれる新規のお客様を獲得できる可能性の確立が、広告や集客する「媒体(手段や方法)」によって大きく変わるのです。そのことを良くリサーチ(調査)して利用ことが必須です!。その媒体(手段や方法)の、再来店してくれるお客様の獲得の可能性の高い順から並べます。
再来店の可能性の高い新規のお客様を獲得する集客媒体(方法・種類)の1位は「お客様の紹介」です。
初めてのサロンや治療院を利用する場合、最大の不安理由は、「信用できるのかどうか‥」です。それが、お客様の紹介、しかもその人が、信頼関係のある友人や知人の紹介だと、その一番の不安材料の「信用」が担保されて信頼関係ができ、すでに何度か利用しているお客様のようにご利用頂けるのです。
再来店の可能性の高い新規のお客様を獲得する集客媒体(方法・種類)の2位は、お店に設置された看板やウインド広告です。
ウインド広告やりかたとして、「ポップ」「カッティングシール」「大判プリント出力シール」などがあります。文字や言葉でメッセージしたい場合には「カッティングシール」を使用した広告がよく、イラストや写真など、視覚に重点を置いた広告なら「大判プリント出力シール」が最適です。
再来店の可能性の高い新規のお客様を獲得する集客媒体(方法・種類)の3位は、ホームページWebサイトです。
このホームページWebサイト経由のお客様は、ご本人が必要なので、ヤフーやグーグルなどの検索サイトの文字を入寮する窓(枠)に、探しているホームページを探すための言葉「キーワード」を入力して検索し、ホームページを見て、来店やお問い合わせをしてくれたお客様ですから、自分の意思でこの「サロン・治療院」を利用すると、覚悟を決めて来店してくれた初来店のお客様です。
再来店の可能性の高い新規のお客様を獲得する集客媒体(方法・種類)の4位は、集客チラシです。
集客チラシは、不特定多数の人に、サロンや治療院側から積極的に見せに行く媒体(ばいたい)で、「このような人はいませんか!」と、喚起(かんき)してお問い合わせや来店をしてもらう集客媒体です。
そのため、初めてチラシのお店に来店やお問い合わせをするのですから、どのようなお店なのか、どのような人が手技や施術をするのか、不安な気持ちを抱えているお客様です。
再来店の可能性の高い新規のお客様を獲得する集客媒体(方法・種類)の5位は、フリーペーパーです。
フリーペーパーは、広告スペースが狭く、 掲載できる文字数が少ないため、どうしても料金に魅力を感じさせて、お問い合わせや初来店してもらうことになるので、再来店の確率は低くなります。
再来店の可能性の高い新規のお客様を獲得する集客媒体(方法・種類)の6位は、クーポン雑誌や広告クーポンサイトです。
クーポン雑誌やクーポンサイトを見て、お問い合わせや初来店するお客様は、利用する動機がハッキリしています。その動機とは「料金が安い」です。
そのため、常に料金の安い、クーポンの値引きの高いお店を探し、少しでも料金の安いお店があると、そのお店を利用するというお客様です。
トピックス動画
リピート率が高いお客様を集める「道具」ランキン 14分32秒
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市 9:00~20:00 土.日も営業
チョット聞きたいこと!チョット知りたいこと!いつでも気軽にホームページを見たと電話でどうぞ!
電話には 新井が出ます!売り込みしないから安心!
有限会社 オフィス・アライ
〒338-0823
埼玉県さいたま市桜区栄和66-7-9-202
TEL:048-840-2061
FAX :048-840-2062
E-mail : officearai@beetle.ocn.ne.jp
最終更新:2021.011.07.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から